wa-syu初出店!FUJI ROCK FESTIVAL'25

2025.07.11
#日本ワイン #ツイヂラボ #KAZUWINE  #シャトージュン #フランソワデュマ #フジロック #フジロックフェスティバル #fujirockfestival #fujirockfestival'25 #野外フェス

wa-syu初出店!
FUJI ROCK FESTIVAL'25!

これまで、各界のさまざまな表現者とコラボレーションしたワインのリリースやイベントを開催し、⽇本ワインを通してカルチャーを発信してきた「wa-syu」。この夏は、国内外から多様な⼈気アーティストが参加し10万⼈以上の来場者が集結する「フジロック」で⽇本ワインの魅⼒をお届けします!

Three people holding bottles in front of a Japanese wine sign.

白いのれん看板が目印!「wa-syu角打ち日本ワイン」

フランソワ・デュマとwa-syuのコラボレーションによりFUJI ROCK FESTIVAL’25出店が実現した「wa-syu角打ち日本ワイン」!
フジロックに縁のあるワインメーカー、フランソワ・デュマ⽒をはじめ、wa-syuではお馴染みの「ツイヂラボ」オーナー・築地克⼰⽒と醸造責任者・須賀貴⼤⽒、wa-syuメンバーとも親交が深い「喜納屋恭兵衛酒店」の喜納恭平氏とともに⽇本ワインでフジロックを盛り上げます!
wa-syuが出店するのは「BLUE GALAXY」エリア。7⽉24⽇(⽊)の前夜祭から最終⽇7⽉27⽇(⽇)まで、多彩な⽇本ワインをお楽しみいただけます。

FUJI ROCK FESTIVAL'25提供メニュー

Japanese wine menu with various options and prices listed.

ゲストワイン/セレクトワイン…120ml/800円、160ml/1,000円
wa-syuブースにゲスト来場いただく、フランソワ・デュマやツイヂラボ醸造家の須賀さんのワインや、wa-syuバイヤー菊地が考える、今年のフジロックで是非飲んでほしい!という特別なワインをご用意しました。ワインに込められた想いを馳せながら、お話聞きながら美味しく楽しいワインをご堪能ください。
※銘柄は上記メニュー画像をご参照ください

スペシャルワイン…120ml/2,000円
入手困難なツイヂラボのフラッグシップワイン「ももわん」「くるみん」の2銘柄を、今回特別にご用意いただきました!数量限定ですのでお早めに!

wa-syu蔵出し!バイヤー菊地のランダムワイン…120ml/700円、160ml/900円
とにかく日本ワインが飲みたい!という方や、いろんなワイナリーのワインが飲んでみたい!という方に!
スパークリング、白、赤、ロゼ、オレンジワイン、シードル、ポワレなど、、お好きなワインをお選びください!

ソフトドリンク…各300円
フジロックオリジナルミネラルウォーターやポカリスウェットなどご用意しております。しっかり水分補給もしましょう!

特別な限定コラボワインやなかなかお目にかかれないレアワイン、ランダムでご提供するwa-syuの秘蔵っ子ワインなどをご用意します!

今回ご提供するワインは、日本ワインラバーも、ワインをあまり飲まない方でも楽しんでいただけるラインアップをご用意!
新しくリリースした限定コラボワイン「【ツイヂラボ×wa-syu】空よりも高い青」(画像上)や、フジロックが開催される頃にリリース予定のとってもかわいい「【ドメーヌ・イチ×wa-syu】マイディアーピケット 2024」(画像下)2銘柄など、wa-syuでしか手に入らない限定ワインたちをはじめ、ツイヂラボの入手困難なスペシャルワイン「ももわん 2023」「くるみん 2023」や、フランソワ・デュマの新VT2銘柄など、日本ワインラバーも唸る、特別なワインたちを多数ご用意しています。
その他、まずは沢山の方に「日本ワイン」を飲んでもらいたい!ということで、スパークリング、白、赤、ロゼ、オレンジのタイプ別でご提供する「バイヤー菊地のおすすめワイン」は、開けたワインからどんどんお出ししますので、どんなワインが飲めるかその日その時のお楽しみのランダム形式!もう手に入らないようなレアワインも沢山あるので、びっくりするようなお宝ワインと出会えるかも!?

wa-syu×フランソワ・デュマ「wa-syu角打ち日本ワイン」ゲスト紹介

フランソワ・デュマ

日本でビオワイン、ナチュラルワインを本格的に始めた第一人者の一人。これまでPierre Overnoy、Claude Courtois、Mark Angeli、Andre Beaufort、Christian Ducroux、Domaine Arretxea、Barranco Oscuroなどを輸入。1997年よりフジロックフェスティバル、2010年よりFESTIVINなど音楽フェスティバルやワインイベントにも積極的にかかわっています。現在は、長野や山形でワインの委託醸造も続行中。

「ツイヂラボ」醸造責任者
須賀貴大(すがたかひろ)

長野県東御市「ツイヂラボ」醸造家でもあり、その他にもオーストラリア、ハワイの3拠点で活躍する、各地の風土を活かし、独自の感性で多彩なワインを手掛ける。

「喜納恭平兵衛酒店(きなきょうべえさけてん)」店主
喜納恭平(きなきょうへい)

築地「酒美土場」の店主を経て、現在は独立し「喜納恭兵衛酒店」を運営。

菊地良実(きくちよしみ)
wa-syuディレクター兼バイヤー

日本ワインの楽しさを提案するオンラインショップ『wa-syu OFFICIAL ONLINE SHOP』立ち上げよりバイヤーとして参加。一般社団法人日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、シャンパーニュ騎士団シュヴァリエ。日本ワインのシーンをもっと盛り上げるべく奮闘中。

▼「すべてのアイテムリスト」はこちら

 

大市陽介(おおいちようすけ)
wa-syuイベント販促/EDITOR

美容師、アパレル、飲食、営業、ECなど、、異色な経歴を持っているが、基本的に人と接することが大好き。様々な経験を活かしてwa-syuではPR、卸、取材撮影、制作物、記事コンテンツ制作、イベント運営など幅広く担当。wa-syuに携わってから日本ワインの魅力、ワインの世界にどんどん引き込まれ、日々勉強中!

▼「すべてのアイテムリスト」はこちら

RELATED ARTICLE

関連記事

ツイヂラボ×wa-syu初コラボワイン登場!

2025.05.26

【ツイヂラボ × wa-syu 初のコラボワイン登場!2銘柄同時リリース!】 長野県東御市「ツイヂラボ」からwa-syu限定コラボワインを初リリース!ラベルデザインは、多才な醸造家、須賀貴大氏が脚本仕立てのテイスティングコメントや、ブドウの収穫時の思い出を樽に描いたイラストをモチーフにデザイン。須賀さんの想いが詰まった2銘柄!

LE VIN NATURE フランソワ・デュマさんと紐解く、ナチュラルワインのこれまで、これから。

2022.08.10

【LE VIN NATURE フランソワ・デュマさんと紐解く、ナチュラルワインのこれまで、これから。】 ワインをめぐる、知の旅へ。wa-syuバイヤーの菊地良実が、ナチュラルワインを日本に紹介したキーパーソン、フランソワ・デュマさんにインタビュー!

チームwa-syuの推し日本ワイン4選!Vol.1

2024.05.15

【チームwa-syuの推し日本ワイン4選!Vol.1】 日本ワインのオンラインショップ「wa-syu」運営スタッフがおすすめする、今飲みたい4本を厳選しご紹介!第1回目は、wa-syuディレクター兼バイヤーの菊地良実(きくちよしみ)がセレクト。

TOP